フィリピン

バギオ街歩き – エスニック・アートのカフェ、オーマイグーライ(Oh My Gulay)

バギオのYMCAホステルの大部屋ドミトリーで、今夜、バギオからバナウェに行くか、それともキアンガンに行くか思案した。 ネットでキアンガンに関する情報をいろいろ見て決めた。キアンガンに数日間宿泊した後、バナウェに行くことにする。 昨夜、バギオ...
フィリピン

バギオ街歩き – バギオ大聖堂(Baguio-Cathedral)

恐らくバギオ最安値の宿、YMCAホステルのドミトリーの大部屋で、午前3時に目が覚めてしまう。 習性とは恐ろしいもの。ヴィサヤ・エリアのイロイロから延々30時間もかけて絶え間なく移動という苦行を終えてバギオに到着した後なのに。 しばらくベッド...
フィリピン

バギオ街歩き – キアンガン/バナウェ行きのバス会社、OhayamiとKMS(CODA)の乗り場と時刻表を確認

バギオのYMCAホステルズのドミトリーで一休みした後、夕食がてら街を散策してみる。 明日には、バナウェ、あるいはバナウェ近くの町、キアンガンに移動するつもりなので、バスの乗り場や運行スケジュール・料金の確認もある。 例によって、あまり事前の...
フィリピン

バギオ最安値の宿泊施設、YMCAのドミトリーに宿泊

2016年7月7日(木)夕方 バギオにあるビクトリーライナーのバスターミナルからYMCAまでグーグルマップを頼りに歩き出す。 バギオに関しては、例によってあまり下調べしていなかったが、バギオの宿は全体的に高め。 AgodaやBooking....
フィリピン

メトロマニラのパサイからバギオまでビクトリーライナーのバスでアクセス

2016年7月7日(木)午前~午後 8時頃、ジープニーがようやくMRTのタフト・アヴェニュー駅付近に到着。 マニラに到着するや否やバギオを目指す。マニラからバギオへは、ビクトリーライナーのバスが定番。 ……ところで、ビクトリーライナーのバス...
タイ

バンカピにある「タワンナ・マーケット」(Tawanna Market)でバックパックを購入

11月27日(月)夕方 バンカピにある大型ショッピングモール「ザ・モール バンカピ」で45リットル程のバックパックを探したが、思いの他、バックパックを扱っているショップが少ない。 唯一「V2 World」というタイ・ブランドのバックパックが...
タイ

AISのプリペイドSIM「4G NET SIM」をAISショップで購入

11月27日(月)晴れ 6時30分頃目が覚める。不思議な夢を見た。国際政治学者の三浦瑠璃さんと、自分が何かについて論争しているという内容。 学者さん相手に自分の考えをうまく主張できなくて、もどかしさを感じている中、目が覚めた。これはどういう...
タイ

バンカピにある「ザ・モール バンカピ」(The Mall Bang Kapi)と「テスコ・ロータス」(Tesco Lotus)

2017年11月26日(日)午後 「バディ・マンション」(Buddy Mansion)に移動後、バンカピを歩いてみることにする。バックパックが壊れたので、購入しなければならないし、細々とした日用品も購入したい。 取り敢えず、大型ショッピング...
タイ

バンカピにある「バディ・マンション」(Buddy Mansion)宿泊レビュー

2017年11月26日(日)晴れ バンカピにある「グランド・マンダリン・レジデンス」(Grand Mandarin Regidence)に一泊した後、近くの「バディ・マンション」(Buddy Mansion)に移動した。 ホテル予約サイトで...
タイ

バンカピにある「グランド・マンダリン・レジデンス」(Grand Mandarin Regidence)宿泊レビュー

2017年11月25日(土)夜 タイ旅行初日は、バンカピにある「グランド・マンダリン・レジデンス」(Grand Mandarin Regidence)に泊まった。 バンカピからラムカムヘンにかけては、タイの庶民的なエリア。シーロムやスクンビ...